Secret Box of OZ

gooブログ終了に伴いお引越ししてきました。3匹の猫と家族と暮らしています。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

食べすぎ注意?

最近はお菓子なのか薬なのか 境界線が曖昧になってきているような… 他社から出ているグミのサプリは プラスチックのボトルに入っていて、 1日1個、となっているのですが、 これは何個食べれば??と思いながら、 小さな字は見えないわぁ~~~と眼鏡を取り出…

やめられないもの

サーティーワンなどのお持ち帰りアイスに、 いつもついてくるドライアイス、みなさんどうしていますか? 私はいつもこうやって処理しています。 お水をためた中にポチャン♪ ブクブクと聞かして小さくなっていくのが楽しい…気がするんです。 だから終わってし…

梅雨はまだ…のはず

我が家があるのは関東の南の方。 明日は雨で18時ごろやっていた天気予報では 最高気温が16℃だか17℃だかって言っていました。 とにかく父に風邪をひかせたくないので、 一枚羽織らせ、さらにちょっとモコッとした素材の 無印のベストをベッドの上に置いておき…

地衣類?

薔薇が生えている北側の土は、 掘り返すこともないので固そうなのですが、 特に門の近くはいつの間にか常緑の植物に覆われています。 今日のブログのタイトルは、コケのような植物なので地衣類かな? と思ったわけです。 その理由は… このぴょこぴょこ出てき…

猫の不思議

桃之介がお昼寝。 たたんだマットレスの上でおやすみなさい… ん?? 実はこんな角度の中で寝ていたのでした。 よく頭が下がった状態で寝られること… ホントに良く寝ていました。 猫って不思議… ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中毎日投稿がん…

イマドキの卵豆腐

父の食事用にスーパーのプライベートブランドの 卵豆腐を買いました。 朝ごはんには、ほぼ毎日炒り卵や玉子焼き、 目玉焼きをつけていますから、 卵が足りない、ということはありません。 普段常食を食べられる父ですが、 噛んだ後に喉へ送る機能が低下して…

丸いお盆を目安にする

最近の弟は、出張から帰ってきても 父とほとんどコミュニケーションをとることもなく 食事を作ることもありません。 私が、会議に出るのを忘れたり、 出かける予定をキャンセルしたりしながら 私が毎食用意しています。 (実は今日も1つ会議をブッチしてしま…

高齢者の多い地域だから?

先日、新聞に 某飲料メーカーが出している 歩くための筋肉や関節によいという サプリメントの折り込み広告が入っていました。 ところが、夕方新聞の夕刊を取りにポストを開けると 封筒に入った同じサプリメントの広告が… 我が家の所属する自治会は、 住宅地…

祝100周年!

子どもの頃に、いつもおでかけの時に 駅の改札横のキオスクで買ってもらっていたからかなぁ。 ボンタンアメが未だに大好きです。 心躍るお菓子はいっぱいあるのだけど、 ボンタンアメは無条件で受け入れちゃう感じ。 ドン・キホーテに行ったら 100周年のパッ…

冷やしたぬき始めました

父がデイサービスに行く日は週に2日。 その日は朝と夜、そのほかの日は3食食事を用意します。 たまにお昼ご飯は一緒に食べるのですが、 自分だけの時のようにお昼は麺類のみ、 例えば素麺だけをゆでて冷やしてさっと食べるとか そんなことがしづらい感じ。 …

ゲンコツ6個

昨日は庭の雑草を山ほどとったのですが、理由はいくつかあって、 ① 弟が庭に置いているもの(車のパーツ)を片付けないため、梱包の段ボールがボロボロになり、散らばり始めている。そのままにしてて、と言うけど他所の家に飛んでいくので超迷惑だから散らば…

今年は綺麗に咲いています

一昨年は枯らしてしまった八重咲のドクダミですが、 今年はしっかりと葉も育ち、花も咲き始めました。 花もちゃんと八重咲です。 こっちのほうが綺麗かな ところで、我が家の庭には ほとんどドクダミは生えていないはずだったのですが、 今日、柚子の剪定や…

紫蘭とブラックベリー

今日はずいぶんと更新が遅くなってしまいました。 なんでかな。だんだん遅くなります。 いろいろとボ~ッとしながら考え事しているからかな。 ここのところ暑くなってムシムシしたり 肌寒く感じたり… 余計に身体に負担があるような気がします。 どちらかとい…

プレミアムな雪見だいふく

そういえば最近ぶどうを食べてない。 (季節じゃないから当たり前と言えばそうなのだけど) そんなことを考えると、 つい、セブンイレブンで見かけて 買ってしまったのでした。 マスカットオブアレキサンドリア… 最近この色のぶどうはシャインマスカットばか…

きっとやきもき

今日は一日荒れた天気。 朝はパラパラと降る程度で、 燃やすゴミを出しに行くのも 帽子をかぶっていれば問題なかったのに、 日中は風は強いし雨量もあって、 窓ガラスの黄砂を洗い流すかのよう。 夜になって雨はやんでも、 また風が強くなってきて、 風でも…

一番人気

高齢者のサロン。 毎月いろいろな事を企画していますが、 5月はいちばんお花がたくさん咲く時期で、 毎年行っているお花屋さんでお花の種類も多く おなじ予算でもたくさん買うことができるので 5月だけは固定で「フラワーアレンジメント」になっています。 …

やっぱり味は違うんですねぇ…

今日は父がデイサービスに行っている間に 眼科や銀行の用事や買い物などを済ませました。 最近はソフトドリンクも、 角砂糖何個分の糖分が含まれている、 なんて、ちょっと悪者扱いなものだからか、 こんなドリンクまで糖質ゼロに… カルピスウォーター 飲ん…

次はベジミートで作ろう!

昨日は味の素のクックドゥの 「肉みそキャベツ用甘から味噌炒め」 を使っての夕ご飯。 父はいつも何を作って出しても 例えば出来合いのお弁当だったりしても 反応は一緒…(-_-;) でも、キャベツたっぷりだったけど、 娘には好評でした。 次回は脂質を減らすの…

KALDI ヤギべえのEcoBag

今日お昼に来たKALDIのメルマガを夕方見ていたら、 かわいいヤギべえのエコバッグが載っていました。 あ~、かわいいなぁ~と思いながら カルディオンラインのページを見てみると… カルディオンライン 既にオンラインの在庫はゼロでした…_| ̄|○ 娘にLINEで…

病院Day

今日は朝から通院の日。 私の通う地域で一番大きな病院は いくつかの科を受診する場合 通院日をそろえてくれて、 月に何度も通わなくて済むようにしてくれます。 が… 今日は通う科すべてで血液検査や尿検査、 レントゲンやエコー検査などがあるので 8時過ぎ…

交通安全のお守り

娘の先日の旅行のお土産、 交通安全のお守りです。 吸盤がついているので、 車用ですね。 さて、フロントガラスのどこにつけましょうかねぇ… ちなみにどこの神社かというと… 潮江…までは分かるのですが、 次が…う~ん… こういう時には素直にググりましょうww…

V.S.O.P

今でこそ、「V.S.O.P」といえば ブランデーのいいやつ、って 超簡単な位置づけとしてわかるのですが、 子どもの頃、かなぁ、誰かが 「Very Special One Pattern」 の略だ!なんて言ったものだから、 我が家の父の晩酌のラインナップは いも焼酎とかそば焼酎…

今回の関西土産も551蓬莱の豚饅♪

今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 今回のGW、いちばんGWらしい過ごし方をしたのは 娘かな、と思います。 とある番組の聖地巡りをしてきたのですから… 場所は兵庫県。 新幹線は新横浜~新大阪。 ということでお土産はこれ。 今回の手提げは大阪Desti…

今日のおやつ♪ チョコモナカジャンボ

言わずと知れたアイスモナカの チョコモナカジャンボ。 チョコモナカジャンボ 最近は1個まるまる食べるのがつらくなり、 娘と半分こにして食べることがほとんど。 半分で十分な感じもあって… 1/2サイズが2個入っている、 そんな商品作ってくれないかしら、と…

大仕事

先日、ガッツリ書類の整理をしました。 15センチくらいの厚みで書類をまとめて…6個。 これが重いのなんの。 今日は資源ごみの日だったので、 そのほかに、3月雨続きで出さなかった段ボールの塊4個 新聞2塊…なんていっぱいあって、ヒーヒー言いながら ゴミの…

「六日の菖蒲(あやめ)、十日の菊」の続き

今日は燃やすゴミの日で、 袋は1つだけだったのでゴミ出しは簡単。 雨も傘が要らないくらいのパラパラだったので、 花の中に雨が入らないうちに咲いている薔薇の花を 収穫、ではないけど切りました。 あと、思いっきり隣のカシワバアジサイに倒れ掛かってた …

柏餅

ここのところ買い物にも出る気にならなかったので 冷蔵庫にあるものとかで食いつないでいた(←大げさ…)のですが、 今日は父のリハパンがなくなるので補給を頼むと弟に言われ、 駅近のスーパーへ。 菖蒲湯のための菖蒲とか、山ほどの柏餅とかを見て、 あぁ、…

書類を捨てようとして…

地域の大きなお役目をやっと4つほど手放すことができ、 書類は電子で残っているから紙は必要ないね、と 捨てるために袋を用意したら… 桃之介がIN! しっかり袋が立つように口を折り返したのがあだとなり、 高さが低くなったので桃之介が入っちゃいました。 …

六日の菖蒲 (あやめ)、十日の菊

六日の菖蒲、十日の菊って、 五月五日に間に合わない菖蒲、 九月九日に間に合わない菊。 時期に遅れて間に合わないことの例えですが… 母の大事にしていたお気に入りだった薔薇は、 そう 葬儀の時には、まだまだ固い蕾のままで、 今ごろになって咲き出すので…

今日のおやつ♪ 花福堂「博多 まっかな苺のミルフィユ」

お友達から福岡土産をいただきました。 花福堂「博多 まっかな苺のミルフィユ」 シンプルなパッケージだけど可愛いんです。 ちょっとエンボス加工もされています。 あまおう苺を使ったクリームが挟んでありますって。 1個の大きさはお上品に2口、大きく口を…